

~チョコレート~
もうすぐバレンタインデーです。私達洋菓子業界は年間のイベントとしても重要な日なので、チョコレートを中心に準備を進めています。 そんなバレンタイン。女性の方でしたら過去に一度は手作りチョコレートにチャレンジした経験があるのではないでしょうか。お店で板チョコを手に入れ、湯煎で溶...


~猫に学ぶ~
猫は古くは古代エジプト時代から人間に可愛がられているそうです。例えば犬はそれより前、未だ人間が狩猟生活をしていた時に狩猟犬として、また番犬としてその役割を果たし、はたまた猫は農耕生活で貯蓄した穀類をネズミから守るために飼われていたと言います。...


~盛岡名物『じゃじゃ麺』~
毎年お世話になっている盛岡の川徳百貨店さんに一週間イベントで行ってきました。いつも一月なのでこの時期の盛岡はとても寒く、夜は氷点下10度以下になる事も良くあります。こちらのイベントではもう17回目で私自身も5・6年前からお世話になっているので毎年賑わいを見せます。...


~2021年を迎えて~
あけましておめでとうございます。 昨年は大変な年となりましたが、引き続き今年も制限の多い年になると思われます。ここで私が昨年1年間感じたことを書き残したいと思います。 コロナに関しては、やはりしっかりとした感染対策が必須ですが、過度に反応すると良い事はありません。特にテレビ...


~タイムマシン~
世の中が一変した2020も残り僅か…何だか、あっという間に一年が過ぎました。 ちょうど一年前に中国でコロナウィルスが拡がり、一気に世界が変わり私達の生活も想定外の事態となってしまいました… 皆様も大変なご苦労の中、年の瀬を迎えられている事と察します。...


~クリスマスを終えて~
2020年のクリスマスも峠を超え、どうにか無事に終われそうです。 日本のクリスマスは、ケーキを食べるという習慣のおかげで私達洋菓子業界は多大な恩恵を頂いていますので不二家さんに感謝です。(創業者の藤井さんが広めたと言われています)...


~仕事の教え方~
仕事を教える時に皆様はどのようにして教えてるでしょうか。 私達は洋菓子店ですから、製造スタッフであれば作り方を、販売スタッフであれば接客や店内管理などを教えています。私は時として教え方にもブームがあり(笑)また相手により教え方を工夫しています。最近のブームは、出来るだけ手を...


~クレーム~
当店も不本意ではありますが、クレームをたまに頂きます。 来年15周年を迎えますが、この間にも小さなクレームから大きなものまで色々ありました。 私自身も色んなお店に行ったり施設を利用したりすると、まれにクレームを言いたくなる事もあります。(笑)...


~緊張しない方法~
人前で緊張してなかなか上手く話せない…ここぞという時に緊張して実力を発揮できない…そんな事は誰でもあり、皆さんも幾度か経験されていると思います。 私も時と場合によっては緊張して上手くいかない事もあります。 私は毎日、朝礼でスタッフの前で話をします。大凡5分位でしょうか。話の...


~夢の叶え方~
夢は叶う~dreams come true~と言います。私もとても好きな言葉で、くじけそうになった時は、心で唱えてもうひと頑張りしています。 しかし大きな夢を叶えるには相当な努力が必要です。それがとても大きな夢なら、もしかしたら一生叶わないかも知れません。例えば……...