top of page

店長のつぶやきBLOG

~『考えること』が仕事~


いつもやっている仕事ですが、きっとスタートは誰かに教わって始めたはずです。日々、当たり前のようにやってる事も、教えてくれた上司や先輩がいたからこそで、そのことに感謝し業務を遂行しなければいけませんね。

教わった事をやり続ける事は勿論大切なのですが、『改善』という事をしなければ、その商品やサービスは近々無くなります。常にいつもやっている事との違いに気付く事が大切です。

『もっと効率よい方法は?』とか『もっと良いサービスは?』『もっと美味しい味は…』など顧客の求める事に対応すべく、私達は自然と仕事の質を高めているのです。つまり仕事とは、教わった事を粛々とこなす事ではなく、常に更に良いサービスや商品を提供するために【考える】という事をしなければいけません。これがないと何事も良くなる事はなく、陳腐化の道を辿ります。

いつも当たり前にやっている仕事ですが、教えて頂いた先輩に感謝する心を持って、仕事の中に少しの変化を見つけ出し、何故?と感じて改善する事。それを意識して取り組むことが個人のスキルアップに繋がり、やがて強固な組織が形成されます。




特集記事
最新記事
カテゴリー
月別一覧
bottom of page