~チーム力で戦う~
私達は町のケーキ屋さんですから、勿論日々美味しケーキを作り続けていますし、いつも何か新しい商品を開発して、皆様に喜んで戴きたいとの思いで頑張っています。
ある時は一生懸命になる余り、下ばかり向いて製造に明け暮れ、自分だけの達成感に浸りルーティンワークに没頭する事もあります。ケーキ屋さんは、美味しいケーキを作るのが仕事で美味しいケーキを作っていれば良い‼と言った勘違いが生まれる事も多々あります。
たとえ美味しいケーキだったとしても、接客の態度が悪ければ満足感は得られません。またスタッフの格好に清潔感がない、姿勢が悪い、店の中が片付いていない。店の前が掃除されていない、花壇の花が枯れている、挨拶が出来ない…etc 実は味以外の総合点で、お客様は店の評価をしています。私達が他のお店を利用する時も然り。ここで役割分担・適材適所という総合力で100点を目指していく事が重要となります。
私達が満点の商品を作ったとしても実は全体で言うと20点くらいなのかも知れません。
これは家庭でも言えるでしょう。4人家族であれば4人がそれぞれの役割分担で長い年月の先を見据え動いていく事で幸せな家庭が出来ます。
職場でも家庭でも相手の長所を認め合い、各立場で成長して『チーム力』で頑張っていきましょう。
