~宮崎県宮崎市~
先日二年ぶりに宮崎に行ってきました。宮崎山形屋という百貨店での、長崎物産展のお仕事でした。こちらは、もうかれこれ5~6年は行っている所ですが去年はコロナの影響で開催されず二年ぶりの参加となりました。
山形屋は南九州に数店舗営業されている老舗の百貨店です。数年前、宮崎駅にアミュプラザが開業して、若い世代は比較的そちらの駅ビルに行くようです。そこからバス通りを数百メートル西に歩くと山形屋があります。そのバス通りの一本裏の通りに「あみーろーど」という駅前商店街があり、洒落たレストランやお店が多く軒連なり、散策するのも楽しい通りです。
山形屋は橘通東の交差点にあり、交通の便も良いため年配のお客様が多くご来店され、皆さま毎年物産展を楽しみにしていてしっかりお買い物をして頂いております。その百貨店から西に歩くと、橘通西(通称ニシタチ)の繁華街へと繋がっています。このエリアは碁盤の目のように整備されたお店並びとなっていて長崎の思案橋・銅座界隈と比較しても、かなりに賑わっているという印象です。宮崎は地鶏りや宮崎牛が有名ですが、やはり【チキン南蛮】発祥の地ですから有名なお店もいくつかあり、食べてみると長崎で食べていたものとは全く別物で、本場のチキン南蛮は別格に美味しいものです。
また、宮崎の方々はとても情が厚くおもてなしの心があり、いつも楽しく仕事をさせて頂いていて本当にすばらしい土地柄だと思います。
今回も大勢の方にご来店頂き心から感謝です。来年はコロナも落ち着き更に活気溢れる物産展が開催されることを心から願っています。
